【ロカンタ】はじめまして、ロカンタです。

はじめまして、「ラザニアと世界の料理 ロカンタ」のユリです。

BASEのページから来てくださった方には、なぜいきなり墨田長屋のページに飛んだのだろう?、と思われますよね。
実は、墨田区八広で小さなゲストハウス「墨田長屋」もやっています。
2017年10月にオープンし、現在4年目に入りました。
1階には人気の焼菓子「torinos」さんもあるので、それでご存じの方がいらっしゃるかもしれませんね。
ロカンタ用のブログ開設も考えましたが、「ゲストハウス」や「墨田区京島の面白さ」を知ってほしい、そんな想いもあり、今後皆さんにお伝えする場として、墨田長屋のwebサイトを選びました。

◎料理を始めるきっかけ
墨田長屋をオープンする前に、墨田区京島のシェアカフェ「爬虫類館分館」で1日店長として、
毎週金曜日に「金曜日のロカンタ」の名前で出店していました。
もともと料理を作ったり一緒に食べて場を共有することが好きな私に、友人がこの場所を教えてくれました。
また、墨田長屋でゲストにも料理を振る舞ったり、ゲストから自分の国の料理を教わったりして皆で食卓を囲み、料理を通して心を通わせることが多くあります。
それらの場所で作っていたラザニアをはじめの料理が思いのほか好評で、それがきっかけになり料理にのめり込んでいきました。
また、世界の料理に興味をもったきっかけは、旅行と食べることが好きで、現地の料理に興味をもったことでした。そんな料理をゲストから教えてもらうこともあります。

今後、BASEのサイトではラザニアの他にも定期的におつまみセットの販売や、料理に合わせたワインの販売も考えています。
皆さんの食卓が少しでも楽しい場所になるよう、ひとつずつ丁寧に作っていきます。

どうぞよろしくお願いいたします。